最近、SNSやインスタグラムで多くのインスタグラマーやモデル、さらには女優やタレントたちが取り入れていることで話題のピラティス(マシンピラティス)。
ヒップアップや、インナーマッスルの強化で、ボディメイクに効果的とされるマシンピラティスは、最近、特に人気がありますよね!
綺麗なスタイルをキープしたい方や健康的に引き締まった体を目指す方にとって、ピラティスはおすすめのトレーニングです。
また、ピラティスは、ボディメイクだけでなく、健康維持やメンタリティの改善にも効果が期待されている点も人気な理由です。
他にも、姿勢改善や肩こり、腰痛のケアとしても人気が高く、骨盤の歪みが気になる方やマタニティケアの方にもおすすめで人気があります。
体幹をしっかり鍛えつつ、心と体のバランスを整えるピラティスは、現代の忙しい生活で生じやすいストレスを解消し、リフレッシュできる方法として、女性に大人気です。
今回は、渋谷でピラティスを始めたいと考える方に向けて、おすすめのスタジオを厳選してご紹介します。
自分に合ったピラティスインストラクターと、無理なく楽しく続けられるピラティススタジオを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事をご覧いただいている方へ。
皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、ピラティススタジオに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?
実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。
また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。
より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めてスポーツ・ボディメイク・解剖学・栄養学に精通したプロフェッショナルが記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。
監修者一覧はこちらから
>>【池尻大橋】おすすめのピラティススタジオの一覧はこちらから
>>【三軒茶屋】おすすめのピラティススタジオの一覧はこちらから
>>【渋谷】おすすめのピラティススタジオの一覧はこちらから
>>【駒沢大学】おすすめのピラティススタジオの一覧はこちらから
【PR】Habit Pilates studio

Habit Pilates Studio(ハビットピラティススタジオ)は、インナーマッスルの強化、姿勢改善、ダイエットを目的とした様々なレッスンがあるピラティススタジオです。
月額9,800円の月2回コースや、月額29,800円の通い放題コース等、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
料金(税込) | 内容 | おすすめ | |
体験レッスン | 無料(¥0) | 当日入会で通常1,980円が無料 | ピラティスが初めての方へ |
月2回コース | 月額9,800円 | 様々なレッスンを月2回受講可能 | 継続したい方向け |
通い放題コース | 月額29,800円 | インナー強化や美姿勢を中心としたレッスンなど受け放題 | 目標がある方向け |
Habit Pilates studioが気になる方は、まずは体験レッスンを活用してみてください。
\当日入会で入会金30,000円が無料/
渋谷のおすすめピラティススタジオ一覧
zen place pilates 渋谷

zen place pilatesは世界が認めるピラティスマシン「balanced body®︎」を贅沢に使用しています。
マシンプライベートレッスンで、経験豊富なインストラクターが丁寧に指導、また服装や持ち物に気を遣わず、リラックスしてレッスンに集中できます。
zen placeアプリで、いつでもどこでも予約可能、忙しい毎日を送るあなたも、ご自身のペースで美と健康を手に入れてください。
zen place pilatesの料金・コース
入会金 | グレード01 33,000円 グレード02 22,000円 |
初回体験料金 | 〜9,900円 |
レッスン形式 | ・マンツーマン ・グループ |
コース料金 | マットグループ フリープラン 16,940円 デイフリー 13,552円 月4 10,450円 月6 14,520円 RG4・RG8(リフォーマーグループ) RG4(月4回) 15,400円 RG8(月8回)25,300円 MM22・MM33・MM44 (マット&マシングループ) MM22(マット&マシン各2回) 12,650円 MM33(マット&マシン各3回) 18,150円 MM44(マット&マシン各4回) 21,560円 プライベート 月4 37,400円 |
レッスン時間 | 50分 |
レンタル | なし |
zen place pilates渋谷の店舗情報
店舗住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23−18 渋谷ワールドイーストビル 5階 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
電話番号 | 03-5787-8955 |
営業時間 | 平日:7:15-21:10 土日祝:7:00-18:30 |
公式サイト | https://www.zenplace.co.jp/ |
zen place pilates渋谷の地図・マップ
zen place pilates渋谷のクチコミ
心も身体も変わる!ピラティスって凄い!駅近くにスタジオもあり、都内どこにでもあるから、ふらっと仕事帰りにも寄って帰れる手軽さ♪コツコツ続けているといつの間にか身体が変わってた!嬉しくて楽しい!インストラクターが毎回褒めてくれるからついついまた来ちゃう。いくつになっても褒められるって嬉しいものですね。
引用元:zen place pilates渋谷のGoogle Map の口コミ
渋谷スタジオは私の癒しな場所です。 インストラクターの先生達がいつも優しくせっしてくださり、養成講座の時もここに来ると元気貰えました。 来年もいろんなレッスンをうけ、チャレンジしていきたいです!
引用元:zen place pilates渋谷のGoogle Map の口コミ
平日朝のクラスに参加するのが日課です。毎朝ポジティブにスタートできるのでとても良いです。インストラクターさんも皆さん明るくやさしいです!
引用元:zen place pilates渋谷のGoogle Map の口コミ
\zen place pilates で体験してみる/
公式サイト
https://www.zenplace.co.jp/
the SILK 渋谷店

the SILKは女性専用のマシンピラティススタジオです。マシンピラティスは専用マシン「リフォーマー」を使用したピラティスでマシンがカラダの動きをサポートしてくれるため、効率よく体幹・インナーマッスルを鍛えることができ、しなやかで美しいカラダ作りをサポートします。また、専用マシンが初心者の方やシニアの方などどなたでも簡単にエクササイズができます。特に運動が苦手な方・筋肉が少ない方にこそ、マシンピラティスはぴったり!さらに強さの異なるスプリング(バネ)で負荷を調整できるため、気になる部位・お悩み部分を集中的にエクササイズできます。もともとピラティスはドイツ人発祥の人々が健康を手に入れるために開発されたメソッドで背骨をととのえて、胸式呼吸を行うことでカラダの不調の治療と予防にも役立ちます。今なら期間限定で50分の体験レッスンが完全無料(手ぶらでOK)で受けられます。
the SILK 渋谷店の料金・コース
入会金 | 10,000円 |
初回体験料金 | 体験レッスン:1回3,850円(グループ)、1回9,900円(パーソナル)ほか |
レッスン形式 | ・マンツーマン ・グループ |
コース料金 | ・月額:グループ:ライト3/12,980円、スタンダード4/15,070円、フル/20,680円 パーソナル:プライベート2/19,800円、プライベート4/36,960円、プライベート8/72,160円 |
レッスン時間 | 50分 |
レンタル | なし |
the SILK 渋谷店の店舗情報
店舗住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目11−1 渋谷市野ビル 6階 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
電話番号 | 0364165640 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
公式サイト | https://the-silk.co.jp/ |
the SILK 渋谷店の地図・マップ
the SILK 渋谷店のクチコミ
ピラティス初でしたが、とても綺麗な空間でスタッフの方々もスタイルがすごく良く優しかったです。初心者かつ身体も硬いので周りの方に比べたら全然思うようにいきませんでしたが直後から、仕事でボロボロの身体がとても軽くなり、激痛だったところも全て楽になっていてびっくりです。頑張って身体を整えつつ桃尻を目指して当日契約しました。本当におすすめです。
引用元:the SILK 渋谷店のGoogle Map の口コミ
内装もスタイリッシュでキレイでした!スタッフの方も優しく丁寧なかたばかりなので、とても心地よくレッスンを受けられました!
引用元:the SILK 渋谷店のGoogle Map の口コミ
\the SILK 渋谷で体験してみる/
pilates K 渋谷店
-https___pilates-k.jp_-1024x553.png)
Pilates K 渋谷店は2023年7月にグランドオープンした女性専用ピラティススタジオです。
お手軽な価格帯で、マシンピラティスを利用できるので初心者の方から支持を受けています。
女性専用ということもあり、男性の目を気にすることなくトレーニングに打ち込めます。
Pilates Kグループは予約が取れないほどの人気で新しい店舗が増えてきました。
基本グループレッスンのみのスタジオになります。
マシンピラティスを使った体験レッスンがあるので是非利用してみてください!
pilates K 渋谷店の料金・コース
入会金 | 5,500円(体験レッスン当日入会で0円) |
初回体験料金 | 0円 |
レッスン形式 | ・マンツーマン ・グループ |
コース料金 | ・登録料:5,500円 ※当日入会11,000円→0円 ・月額:マンスリー4/13,420円、マンスリーフル/16,170円、マンスリーデイ/14,520円 |
レッスン時間 | 50分 |
レンタル | なし |
pilates K 渋谷店の店舗情報
店舗住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目16−8 坂本ビル 1F ビジネスVIP 渋谷 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
電話番号 | 0570050055 |
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
公式サイト | https://pilates-k.jp/ |
pilates K 渋谷店の地図・マップ
pilates K 渋谷店のクチコミ
銀座店は以前利用していたが渋谷店を初めて利用 渋谷は店舗もロッカーも広くてかなり快適で驚いた スタッフの皆さんはとても明るくフレンドリーで通いやすい雰囲気。客層は若い子だけかな、と思ったら年齢層は平日は幅広く、週末も若い意識高い系の子と年齢層高めが上手くミックスされていて通いやすそう。
引用元:pilates K 渋谷店のGoogle Map の口コミ
初めてのマシンピラティスでとても緊張していましたが、施設も綺麗でスタッフさんもみなさんとても明るく優しく丁寧に説明していただけたので 安心してレッスン受けることができました!! 一回受けただけでかなり効果を感じ、即入会しました^_^これから姿勢改善頑張っていこうと思います
引用元:pilates K 渋谷店のGoogle Map の口コミ
\pilates K 渋谷で体験してみる/
アランチャ 渋谷本店

アランチャはマスターストレッチを中心としたマシンピラティスも利用できるパーソナルトレーニングスタジオです。
ピラティスの指導はもちろんバレエ経験者やゴルフトレーナーといったインストラクターが在籍しています。
幅広い層の利用者を受け入れているスタジオと言えるでしょう!
たくさんのピラティスマシンを取り揃えているので、効果が高く、飽きの来ないトレーニングができます。
体験レッスンも実施しているので是非利用してみてください。
アランチャ 渋谷本店の料金・コース
入会金 | 22,000円 |
初回体験料金 | 5,500円 |
レッスン形式 | ・マンツーマン ・グループ |
コース料金 | ■チケット料金 ・20ポイント 22,000円 有効期限3ヵ月 ・50ポイント(+2ポイント)55,000円 有効期限5ヵ月 ・100ポイント(+5ポイント)110,000円 有効期限10ヵ月 「レッスン料金」 プライベート60分 8ポイント消費 プライベート90分 11ポイント消費 セミプライベート60分 5ポイント 「グループレッスン」 ・60分 会員料金 3,450円 一般料金 3,800円 ・75分 会員料金 4,600円 |
レッスン時間 | 60分 |
レンタル | なし |
アランチャ 渋谷本店の店舗情報
店舗住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4−17 PORTAL Apartment&Art POINT 1104 |
最寄駅 | 渋谷駅 |
電話番号 | 0364161882 |
営業時間 | 平日:7:00-22:00 土日祝:9:00-18:00 |
公式サイト | https://www.arancia78.jp/ |
アランチャ 渋谷本店の地図・マップ
アランチャ 渋谷本店のクチコミ
マットピラティス資格取得コースを受講しました。 ピラティスとは。の座学から身体の仕組みまで資格者として必要な知識と、60にも渡るムーブメントを体得出来ました。これらのムーブメントを的確に使いこなす事ができればバリエーション豊富なマットピラティスを行えると思います。少人数制で目の行き届く指導、各々に合わせた的確な指示。ピラティスの伝統を継承しながらも、日本人に合ったピラティスを教えてくださいました。アットホームな雰囲気と、同じ志を持ちながら真面目に取り組む仲間たちとの時間は大変学びの多いものでした。 今後も講座を受講して行きたいとおまいます。
引用元:アランチャ 渋谷本店のGoogle Map の口コミ
アランチャでマットピラティスの資格講義を3ヶ月間通っておりました。先生の熱い指導の元、無事合格することができました(^_^)また、ピラティスの知識を深く学ぶことができたり、実際に資格の講義を受けてみて、よりピラティスの面白さを実感することができました✨もしピラティスに少しでも興味お持ちでしたらアランチャで一度、体験を受けてみるといいと思います💓自分の身体が分かったり、体験後は背が伸びている感じがして効果をすぐ実感することができます!!私はこれからもアランチャでお世話になりたいと思っております💪とても勉強になるところでおすすめです✴︎
引用元:アランチャ 渋谷本店のGoogle Map の口コミ
マットピラティス資格コースを受講しました。先生は各自の課題点を明確に伝えてくれたので、コース終了時にはみんなが成長を感じられる結果となりました。もっと学びたいと思える環境に出会えて本当に良かったです。先生もフレンドリーで分からないところは気楽に質問も出来ました。 他の受講生の課題点も学ぶことが出来るので知識の幅も自然に広がりました。 今後もアランチャで資格コースの受講をしていく予定です。
引用元:アランチャ 渋谷本店のGoogle Map の口コミ
\アランチャ 渋谷本店で体験してみる/
公式サイト
https://www.arancia78.jp/
ピラティススタジオ リバース

ピラティススタジオ リバースは質の高いインストラクターの指導が受けられるピラティススタジオです。
インストラクターのNagi Takahashiはアメリカのピラティスレッスン動画サイトで初めてアジア人として出演したり、日本最大級のフィットネスの祭典や韓国のピラティスカンファレンスで講師を務めるなどグローバルな活動も行っています。
完全プライベートスタジオなので、インストラクターの方と向き合う時間が多く、効率的なトレーニングが見込めます。
お子様がおられる方は、マタニティピラティスの指導もやっているので興味のある方は利用してみてください。
ピラティススタジオ リバースの料金・コース
入会金 | 10,000円 |
初回体験料金 | 0円 |
レッスン形式 | パーソナルレッスン |
コース料金 | ■通常レッスン ・カウンセリング+トレーニング 60分 ※リフォーマーやキャデラック、チェアー、スパインコレクター、MOTR (CoreFitnessRoller)、BOSUなどの ピラティスマシンを使った指導 ■チケット料金 ・1回チケット 9,700円 ・5回チケット 46,000円 (有効期限2ヵ月) ・10回チケット 87,000円 (有効期限3ヵ月) |
レッスン時間 | 60分 |
レンタル | なし |
ピラティススタジオ リバースの店舗情報
店舗住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目24−6 サワトビル3F |
最寄駅 | 渋谷駅 |
電話番号 | 記載無し |
営業時間 | 8:00~21:00 |
公式サイト | http://www.studiorebirth.com/ |
ピラティススタジオ リバースの地図・マップ
\ピラティススタジオ リバースで体験してみる/
公式サイト
http://www.studiorebirth.com/
【失敗したくない方へ】ピラティススタジオの選び方

初めてピラティススタジオに通う方で、この記事をご覧いただいている方も多いのではないでしょうか。
ピラティススタジオの体験予約をして、いざ行ってみたものの、インストラクターさんの指導レベルが低く、「理想的な体になれない。」「金額が高く結局意味がなかった。」など、失敗したくないですよね。
ピラティススタジオ選びに失敗したくない方へ、おすすめの調べ方をおすすめします。
インストラクターの資格や実績、経験を調べる。

昨今、ピラティススタジオが多くあります。また未経験者からでもレッスン指導することができるのも事実です。なので、指導してくれるインストラクターの資格、実績、経歴をしっかりと調べることをお勧めします。経験豊富なインストラクターであれば、お客様のニーズやレベルに合わせた指導をしてもらえますし、効果的なレッスンを提供してもらえます。
インストラクターの資格にも、「basi pilates」「PHI Pilates」「IHTA ピラティスインストラクター」「SCOTT Pilates」「JAPICA」「FTP JAPAN」など様々ございます。それぞれにリフォーマーピラティス(マシンピラティス)特化の資格や、マタニティピラティス専門の資格があります。
ご自身の理想の目的に合ったインストラクターに指導してもらうことをお勧めします。
ピラティスレッスンの種類と内容を調べる。

ピラティスタジオには、料金やインストラクターのみならず、様々な違いがあります。その一つにレッスンの種類があります。レッスンのレパートリーが多いスタジオを選べば、その日の気分や、体のコンデイションによって使い分けられますし、モチベーションを保ちながら楽しく継続して通うことができます。
美しい姿勢を目指せるレッスンや、インナーマッスルを強化目的としたレッスン、体の柔軟性改善に特化したコース、メンタリティや呼吸方法に特化したコースなど、スタジオごとに特徴があるので、ぜひ調べてみてください。
ビフォーアフターや口コミを参考にする。

ピラティスに通うお客様で多いのが、ウエストラインの引き締めやヒップアップ、柔軟性向上など、美しいボディラインを作りたくて通う人が多いです。なので、実際に通ったお客様の事例(ビフォーアフター)を参考にしたり、Google MapやYahoo! Map、店舗のInstagramを見て、どのくらいの頻度で通えば効果が出るのかを参考にすることをお勧めします。
【失敗したくない方へ】ピラティススタジオの選び方

初めてピラティススタジオに通う方で、この記事をご覧いただいている方も多いのではないでしょうか。
ピラティススタジオの体験予約をして、いざ行ってみたものの、インストラクターさんの指導レベルが低く、「理想的な体になれない。」「金額が高く結局意味がなかった。」など、失敗したくないですよね。
ピラティススタジオ選びに失敗したくない方へ、おすすめの調べ方をおすすめします。
インストラクターの資格や実績、経験を調べる。

昨今、ピラティススタジオが多くあります。また未経験者からでもレッスン指導することができるのも事実です。なので、指導してくれるインストラクターの資格、実績、経歴をしっかりと調べることをお勧めします。経験豊富なインストラクターであれば、お客様のニーズやレベルに合わせた指導をしてもらえますし、効果的なレッスンを提供してもらえます。
インストラクターの資格にも、「basi pilates」「PHI Pilates」「IHTA ピラティスインストラクター」「SCOTT Pilates」「JAPICA」「FTP JAPAN」など様々ございます。それぞれにリフォーマーピラティス(マシンピラティス)特化の資格や、マタニティピラティス専門の資格があります。
ご自身の理想の目的に合ったインストラクターに指導してもらうことをお勧めします。
ピラティスレッスンの種類と内容を調べる。

ピラティスタジオには、料金やインストラクターのみならず、様々な違いがあります。その一つにレッスンの種類があります。レッスンのレパートリーが多いスタジオを選べば、その日の気分や、体のコンデイションによって使い分けられますし、モチベーションを保ちながら楽しく継続して通うことができます。
美しい姿勢を目指せるレッスンや、インナーマッスルを強化目的としたレッスン、体の柔軟性改善に特化したコース、メンタリティや呼吸方法に特化したコースなど、スタジオごとに特徴があるので、ぜひ調べてみてください。
ビフォーアフターや口コミを参考にする。

ピラティスに通うお客様で多いのが、ウエストラインの引き締めやヒップアップ、柔軟性向上など、美しいボディラインを作りたくて通う人が多いです。なので、実際に通ったお客様の事例(ビフォーアフター)を参考にしたり、Google MapやYahoo! Map、店舗のInstagramを見て、どのくらいの頻度で通えば効果が出るのかを参考にすることをお勧めします。